嘘の息子覚書控え

本家の控え

2019-06-30

「>腎臓病
異常が確認されたら一番最初の診察の資料は残しておくのだ
数十年後「初診日の資料くれよ無いなら障害年金無しな」になるかもしれないのだ」

「文明ってのは宗教が一番最初なんだよ
科学とか社会とかは信仰の上にあるステージだから宗教を無くすことはできない」

毒親は反面教師にならない、意識しすぎることで同じ行動をとってしまう」

「知り合いにナルシストが何人かいるんだけど、総じて思うのは自己肯定感高い人ほど他人を否定しないってこと。ナルシストって自己中みたいなイメージあったけど、自分を認められる人は他人のことも認められるし蹴落とす必要がない。逆に偉そうに見えて他者に攻撃的な人は、隠れ劣等感の塊だったりする。」

「>二次創作は本当に楽だ
>読んでくれる人が限られるという点を除けばだが
二次を読む人が限られてるし二次ってなんか一つの作品に対して一つだけお気に入りがあればいいやみたいな感じしない?」

「この前ユニクロのストⅡTシャツを着てたら年上の知り合いに「懐かし! 俺の所では電撃のヤツ使うの禁止だったよ」って言われ、投げハメ禁止とか待ち禁止はよく聞くけどブランカ禁止は初めて聞いた。やっぱりローカルルールって、そこで権力持ってる人が勝てない場合に作る勝手なルールなんだな、と。」

「下着屋さんでブラジャーを試着したのですが、右はパカパカなのに左がぴったりなのでお店のお姉さんに聞いたところ「左のほうが大きい人が多いんですよ。心臓があるので」と言われ、お姉さんの胸を見たら両方大きかったので

「心臓が2つあるんだろうな」

と納得してワンサイズ小さいものを買いました」

twitterでRTされやすいのは「自分が言いたいことを、自分よりも表現力のある人に代弁してもらったツイート」で、要は自分の上位互換なんだけど、それはツイートに限らず小説や漫画でも求められることは同じなのかもしれない。」

「「平和をテーマとするなら残酷を描く」とか「勇気をテーマとするなら臆病を描く」って創作だと凄い効果的だと思うんだが、さじ加減を間違えると最終的に肯定すべきテーマに属せない人にモンスターのレッテルをうっかり貼ってしまいかねないんだよなぁとも思う」

「>オカルト公務員悪くなかったと思うんだ
夏目友人帳の公務員版と聞いて納得してしまった」

以上。