嘘の息子覚書控え

本家の控え

2021-12-27

ふの付く某所より。
「>アイマスとかギャルゲーでしょ
これ当時は「アイマスはギャルゲーではない」ってキレ芸するのがお約束みたいなネタ風潮あったんだけど
まあ時代も遠くになりにけりですね…」
買い取ってエンディングを迎えるゲームでなければ、ギャルゲーではない……かな、感覚的に。ウィキペディアを覗いてみると、「主に魅力的な女性が登場することを売り物とするタイプのコンピュータゲームの俗称」とあって、コンピュータの部分を外すと、丸まる該当するというのも分かる話ではある。

「伝記映画でガッカリするのが「何を考えてるか理解不可能な怪物的人物(ワンダー)」が「凡人にも理解可能な人物(シンパシー)」に変えられてる事だ。それも殆どが「彼には彼なりの苦悩があった」的なものだ。でも「苦悩した=私達と同じ人間」って、人間観狭くない?常にヘラヘラしてるのも人間だぞ?

(中略)

俺は「俺なんかでは理解できない存在」に「圧倒されたい(ワンダー)」と思ってるのに、作り手は「万人に理解できる人間」の話を見て、みんなで「共感(シンパシー)」してくれ…と言うんですよ。映画の感動は、映画体験はヌミノーゼで良いんです!」