嘘の息子覚書控え

本家の控え

2019-04-02

カリオストロの魔女」、B6判306頁、2160円(書店価格)。
外面は全部黒(「黒地・光沢PP黒箔押・黒小口染という特殊加工の重ね掛けで装丁6面全面を黒に染め上げました。」)、中身は黒と白。『ルパン三世カリオストロの城』から35年後という設定で、ルパン三世クラリス・ド・カリオストロが再開する物語。ストーンマンと峰不二子の辺りが描き下ろしのように見えるけど、4年越しの記憶なので、間違っているかもしれない。繰り返し読んで耽溺していきたい。あー、コバルト文庫のノベライズ、もう一度読みたいなあ。もっと早くにルパン三世クラリスが再開を果たした本は、アニメージュ文庫の『あれから4年…クラリス回想』だったか……と思って、検索してみたところ、おおっと、再会はあくまでもオマケで、フォトイメージとインタビューが大半を締めているらしい。もう記憶があやふやだった。

渋谷のライブ会場でキャパシティ1000人ってどこだろう? 9時が11時前で、きーは時間の連絡ができないことが判明。はしゃいだ罪悪感。いずれ学習できると良いけれど。

「人生のゴールは「夢を叶える」ことではない。「なんとなくイイ気分」で生きることなのだ。」

2019-04-01

geocitiesのサイトが消失……と、これは昨日の話。知恵の都に表示されたメールアドレスへ連絡してみたけれど、差し戻されてしまった。リンクも全て切れて、これでもう辿れない。

元号の発表をラジオで聞く。平成という元号が発表された瞬間は記憶に無くて、当時の年末からだったかな、テレビ放送では画面上部に常時バイタルデータが表示されていたのばかりが印象的。後に、「週刊少年マガジン」で連載されていた安達哲の『キラキラ!』で、そのテロップを流用した回があったのを思い出す。

元号がテレビで話題になっているのを背中越しに聞きながら、きーがかにチャーハンを突くのを眺める。食べ歩きも今日でおしまい。

名古屋から帰る。チーズトマト鍋(ご飯投入)という、気になっていたけど注文しそうにないメニューを味見して、手の込んだケチャップライス、かな。

「若者のあいだで流行ってる言葉を使うのは中高年でもできる。中高年ができないのはその言葉の「やめどき」の見定めである。……と昔書いてる人がいたのを、2000年代前半の2ch語(キボンヌ、スマソ、やめろください……)を未だに使ってるアカウントを見て思い出す。寒くて震える」

2019-03-31

「視聴覚障害であったヘザーホワイトストーンが一番の重い障害は物事を悲観的に考えることだと言ってた。」

「完成された同調圧力てのは上品な顔をしているんだな。」

「「文明と無秩序の間は7日分の食事しか隔たれていない」と言うこの本でも引用されているスペインの諺が恐ろしく感じる」

「(銀河英雄伝説
政治から離れるために政治力がいるんだ」

「非対称な関係を友情と言っていいのか悩む」

「【受賞を目指す新人漫画家さん向け】
「面白いものを描く」のは漠然としているので、因数分解して、あなたの漫画を読んだ人が「①わかる」「②びっくりする」「③語りたくなる」の3点を満たすように目標設定してみると、努力すべき方向性が見えて、今よりも少しだけ描きやすくなると思います。

①わかる 
賞に至らないほとんどの作品は「わかりにくい」が理由です。
手練れになるまでは、視点人物を固定(視点人物が見たり聞いたりしたこと以外は描かない)、時間は順送りで(回想を挟んだり、時系列を往還したりしない)。絵も大事。文字が無くてもだいたいどんな話かわかるのが理想です。


②びっくりする
感動、恐怖、興奮、笑いetc…人間の心を動かすものはだいたい「びっくり」です。「びっくり」を意図的に仕掛ければ、自分でその成否もわかりますし。
びっくりするためには予想ができている状態であること、つまり完全に「わかっている」状態であることが肝心です(①が大事)。


③語りたくなる
賞賛でもいいし、悪口でもいいので、読者を読後じっとさせられない状態にできたら勝ちです。読んだ翌日も覚えていたら、その日会った誰かに言いたくなる。そんな作品にするためにはどれだけ②の「びっくり」を浴びせられるかです。
長くなりましたが私見でした。」

「知り合いの子が言っていた

『本当に不幸な奴が望んでいるのは同情ではなく共感だ。救ってほしいのではなく、共に地獄に居て欲しいのだ』

って言葉が忘れられない。」

「恋に落ちるというけれど、当人にとって恋は飛翔に感じられている。」

「若い頃、彼氏と別れたあと母親とご飯行ってたら、母親が「自分以外のみーんな幸せそうに見えるでしょう?でもね、それぞれみーんな地獄を持ってるからあなたと一緒なのよ。みんなの地獄はあなたより酷いかもしれない。他人の地獄は他人に見えないのよ、生きなさい」って言われたの思い出した」

以上。

2019-03-30

kに会ってブラジル手渡し。秋葉原COMIC ZINで「カリオストロの魔女」を購入。ミルクショップで近々生産中止になる明治の瓶入りフルーツ牛乳をいただく。森永の方が10円安いとは。

ニュース系など、各所から。
「アニメ「巨人の星」の星飛雄馬の姉明子や、深夜放送の草分けTBSラジオ「パック・イン・ミュージック」のパーソナリティーなどで知られる声優白石冬美(しらいし・ふゆみ)さんが虚血性心不全で亡くなったことが29日、分かった。82歳だった。」
野沢那智と組んでいた深夜ラジオ、聞いたことあったかなあ。白石冬美の声で思い出すのは、『ぼくパタリロ!』。それから最近のAbemaTV一挙放送で見た、『伝説巨神イデオン』のイムホフ・カーシャや『無敵鋼人ダイターン3』のトッポなど。NHKラジオの「ラジオ深夜便」では、半月ほど前に元気な声が聞けたそうで、本当に急逝だったらしい。どうぞ安らかに。

「>俺の中で深夜アニメと言ったら旧ブギーポップの薄暗い雰囲気なんだよ!
わかる…
このアニメを深夜2時とかに見るのが良かったんだよな
当時はネットだって今ほど発達してないし深夜のあの時間って異世界感凄かった」

2019-03-29

Windows10のデスクトップ、目を離していた隙に、大型アップデートの「Windows 10 October 2018 Update」が入れられたらしい。あちこち文字が小さくなって大変。

某所より。
「個人にとって見るべきタイミング、というのはあるとおもうんですよ。
私にとって、平井和正が有名な作家というのは知ってましたが、ハマったのはブームがさってかなりあとでした。
最初に読んだ時は違和感があって、後に癖になりました。
受け入れ側に準備が必要な物は有ると思いますね。」
最近は話題作に触れてもピンと来ない場合が多々あって、単に感性が衰えているだけかもしれないけれど、準備が足りてないのかもしれない。準備、あるいは補助線が足りてないのかも。

ドラマ『孤独のグルメ』に登場した特製にんにくスープ、ようやく口にできた。そして紫キャベツは苦い。

「しかし平成最高だったな
個人的に良い事づくしだった!という意味の最高ではなくオタクカルチャーサブカルアングラ音楽産業等全てに置いて絶対今後どうなろうと平成が好みだもんな?死ぬまで平成は良かったとか言いそうで怖い
ネット黎明期と世紀末の暗澹としたあの感じ物理的にも今後あり得ないので」

2019-03-28

夜更かしして体内時計に狂いでも出たのか、メッタヤタラと寝付きが悪くて、ほとんど寝た気がしない。これはいけない。

某所より。
「小学生ぐらいの頃見てたバトルロワイアルのファンサイトでやってたリレー小説で、隙あらばヘリコプター出して全員脱出させようとする荒らしを思い出して今でもたまに笑ってしまう」
真面目にリレー小説を続けていこうとする有志にしてみれば迷惑千万な行為だろうけど、それでもどこか微笑ましい。kから聞いたのだったか、昔、荒木飛呂彦(だと思った、自信無い)は「(「少年ジャンプ」で)3週あれば最終回にこぎつけてみせる」と言ったのだったかな? 非常脱出装置は準備しておくに越したことはない。

新宿から私鉄を乗り継いで旅費を節約というのは如何なものか。当初の予定より2時間ほど遅れて、きー来たる。今回はスポンサー付きなので、食い倒れを目標として、とりあえず麺&麺。名古屋からは自炊を推奨するようなメールもあったが、まあ、あまり期待を持たないでおこう。

「「なにかを愛していなければ、人間は狂ってしまう」という言葉は、僕が聞いた生の言葉の中でトップ5に入るインパクトのある言葉だったな。」

2019-03-27

肩の痛み、左から右へ移動した。

某所より。
「>母親「パパはママのママだったのよ」とかもありそうですね
vtuberの体をデザインした人を性別関係なくママと呼びます。
バ美肉おじさんがママだととてもややこしい」
日本語は難しくて、ときどき理解しきれなくて。

ふの付く某所より。
「渋に投稿されてた二次創作のクールギンの過去妄想漫画で
クールギンこそ本物の桐原剛造でネロスへの忠誠と陶酔で自分の顔と名前を差し出したって解釈は面白かったな」
「ネロスは昔古賀博士と同じグループで超人機開発チームにいたけど途中で外された
って話なのに内情詳しすぎる」
初見、初耳。分からないのは、内容をすっかり忘れてしまったと言うよりは、もともと番組自体を熱心に見ていなかったのかもしれない。見ていたようなつもりになっていただけで。

「鉄血でもなんでもそうだが「自分が好きな作品がこき下ろされる」ことなんか珍しくない。欠点が目立つなら尚更であろう。
だが、我々は間違っていない。
麺が出来損ないの焼きそばをゴミと称するのが彼らなら、でも野菜は旨いとほじくってるのが我々だ。
彼らは正しい。そして我々は間違っていない。」